東京都江戸川区の老人ホームで転倒防止の手摺工事|エントランススロープの安全対策

,

お客様のお悩み・ご要望

東京都江戸川区の老人ホーム様より、

「ご入居者様がより安心して施設を出入りできるようにしたい」
「スロープや段差部分に手摺を取り付けて、安全性を高めたい」

というご要望をいただきました。

高齢者の方が多く利用される施設のため、転倒リスクを減らし、歩行補助の役割も果たせるような手摺の新設をご提案・施工いたしました。

施工概要

施工内容
外構手摺設置工事
施工地域
東京都江戸川区
施主様
江戸川区内の建設会社様
使用商材
三協アルミ「エトランポS 2型」手摺
施工期間
1日
お問い合わせ方法
当社ホームページよりお問い合わせいただきました
担当者
鈴木 崇

施工後の様子(画像ギャラリー)

スロープ両側に設置された直線型の手摺(段差対応・複数アングル)

建物入口付近の段差部に設置した短尺の補助手摺

周囲との調和を意識した、ナチュラルで安心感のある仕上がり

手摺設置のポイントとこだわり

◎ 三協アルミ「エトランポS 2型」で安全性と景観美を両立

今回採用した「エトランポS 2型」は、シンプルかつモダンなデザインで、公共施設や福祉施設にも適した高耐久タイプの手摺です。

樹脂木調のグリップは滑りにくく、手になじむ優しい質感で、高齢者の方にも安心してご使用いただけます。

◎ 各ポイントに応じた適切な設置位置と高さ設計

スロープや段差部それぞれに合わせて高さや長さを最適化。使用する方の動線をイメージしながら、歩行補助として最も使いやすい配置で施工しました。

◎ 短工期でも高品質な仕上がりを実現

施工は1日で完了。既存のタイルや外構の雰囲気と調和するよう、丁寧に施工を行いました。工事中も施設利用に支障が出ないよう、安全に配慮して進めています。

お客様の声と担当者コメント

「手摺があることで、入居者の方の動きがとてもスムーズになりました。見た目もすっきりしていて、とても満足しています。」

担当:鈴木 崇 より

福祉施設では、安全性と快適性の両立が欠かせません。今回は実用性はもちろん、デザイン性にも優れた「エトランポS 2型」を採用し、施設の雰囲気を損なわずに手摺設置を行うことができました。

今後も外構のことでお困りの際は、お気軽にご相談ください。

こんな方におすすめです

✅高齢者施設や病院などで、スロープや階段に手摺を設置したい方
✅デザイン性と機能性を兼ね備えた手摺をお探しの方
✅短期間で安心・安全な外構工事を希望される方
✅東京都・千葉・埼玉エリアで外構リフォーム業者をお探しの方

ご相談・お見積りは無料です

施設の安全性を高める手摺の新設やバリアフリー対応リフォームは、庭工房優樹園にお任せください。

用途や立地、利用者様の状況に応じた最適なご提案をいたします。

お気軽にご相談ください!