【埼玉県三郷市】ネスカFカーポート(2台用)設置工事|ブロック積みとピンコロ敷きで意匠性を高めた駐車スペースへ

,

お客様のお悩み・ご要望

埼玉県三郷市にお住まいのS様より、

「雨の日も安心して車を出し入れできるカーポートを設置したい」
「敷地の勾配や排水設備も考慮しつつ、美観にもこだわりたい」

というご相談をいただきました。

敷地内には既に土間コンクリートや舗装がなされていましたが、以下の点が課題として挙げられていました。

  • 車2台をゆとりをもって停められるカーポートが欲しい
  • 雨天時のぬかるみや排水不良を改善したい
  • 見た目に高級感のある外構に仕上げたい

そこで当社では、LIXILの「ネスカF(2台用)」を採用し、周囲のブロック積み・ピンコロ敷き・土間コンクリート打設を組み合わせたプランをご提案。

安全性・機能性・意匠性の3点を重視した施工を行いました。

施工内容 カーポート(LIXIL ネスカF)設置工事、ブロック積み、ピンコロ石敷設、土間コンクリート打設
施工地域 埼玉県三郷市
施主様 三郷市在住のS様邸
施工日数 5日(掘削・基礎・組立・土間打設・養生期間含む)
お問い合わせ方法 当社ホームページのWEBフォームよりご相談
担当者 海老原 あゆみ(現場統括責任者)

施工前の状況

施工前の敷地は、一部コンクリート舗装と砂利敷きで整備されていましたが、カーポート設置予定地には段差や不陸が見られました。

また、既存の排水マスが複数箇所存在し、車両の進入や雨水排水への影響を考慮する必要がありました。

見た目の一体感と、実用性を兼ね備えた外構へのリニューアルが求められていました。

施工中の様子

① 掘削・排水配管の調整・ブロック積み

まずは既存舗装の解体および掘削を実施。基礎深さを確保しつつ、排水マスの高さや配管勾配を調整しました。建物まわりには化粧ブロックを積み、土間との高低差を安全に処理。

② 支柱設置と屋根フレーム組み立て

カーポートの柱位置を正確に墨出しし、独立基礎を打設。十分な強度を確保した上で、ネスカFの梁・桁・屋根フレームを順次組み立てていきました。

③ ピンコロ石の敷設

駐車スペースの中央部にはグレー系のピンコロ石をライン状に敷設。意匠性を高めつつ、舗装の割れ防止にも寄与しています。

④ 土間コンクリートの打設

残るスペースにはワイヤーメッシュを敷き詰めた後、生コンを打設し、コテ仕上げで美しく均しました。

養生期間中はロープとカラーコーンで囲い、仕上がりを万全に保ちました。

施工後の完成写真と仕上がり

カーポート本体は、落ち着いたダークブラウンのフレームにフラット屋根が美しく調和。建物全体と統一感のあるファサードを演出しています。

また、土間コンクリートは左右対称に仕上げられ、中央のピンコロ石がアクセントに。視覚的にも高級感があり、雨水の通り道としての機能性も兼ね備えています。

車2台が余裕をもって駐車でき、動線もスムーズ。日々の生活をより快適にする外構空間へと生まれ変わりました。

こだわりの施工ポイント

✅ ネスカFカーポートで耐風性・耐久性も安心
✅ グレー系ピンコロで上品かつモダンな印象に
✅ 段差処理・排水設計も丁寧に対応し安心の仕上がり
✅ 外構の一体感を重視した色味と構成設計

お客様の声と現場責任者のコメント

「丁寧な仕上がりでとても満足しています。デザイン性も高く、日々の車の出し入れがスムーズになりました。雨の日も安心です。」

海老原のコメント

外構は建物の“顔”とも言える大事な部分。今回は見た目と使い勝手の両立を意識し、細部までしっかり施工しました。ピンコロの配置や高さ調整にも気を配り、長く使っていただける構成に仕上げています。

こんな方におすすめです

  • 2台分の駐車スペースを快適に整えたい方
  • 雨や風から車を守るカーポートを検討中の方
  • 意匠性と機能性を両立させたい外構を求めている方
  • 三郷市・吉川市・越谷市・草加市で外構工事業者をお探しの方

📩カーポート設置・外構リフォームのご相談は、庭工房優樹園まで!

お見積り・現地調査は無料。ご自宅に合わせた最適なプランをご提案いたします。